心配性の悩み/学び どうすれば分かりやすくなるかな 既知と未知編 3回に分けて「わかる」についてお伝えしました。 今回、そのまとめとして、どうすればわかりやすくなるかについて、私が普段気をつけている... 2022.05.15 心配性の悩み/学び
日々のできごと、思うこと 新入社員って違和感だらけで居場所がまだない 4月に入り、私の会社にも新入社員が入ってきました。 新入社員が入るって、頭が頭痛で痛い的な? 馬から落ちて落馬した的な? 若々しい人が社内を歩いて... 2022.05.11 日々のできごと、思うこと
日々のできごと、思うこと 断捨離の果てに(実家へ引越し) 昨年、弟が病気になりました。色々考えた結果、実家に戻ることにしました(現在、弟は絶賛復調中)。昨年の10月くらいに決めて、そこから少しずつ片付けをして、年末年... 2022.04.30 日々のできごと、思うこと
心配性の悩み/学び 心配すぎて一人でやりとり妄想中 朝、会社へ向かう途中や、会社でお昼ご飯を食べているときに、よく仕事のことを考えます。 なんなら布団に入ったあと眠るまでの間とか、朝目が覚めて布団から出る... 2022.04.23 心配性の悩み/学び
心配性の悩み/学び わかるということ(うんち心理学の話-1) 前回、わかるということは、自分の中の知識や経験と、はいってきた情報がつながることだとお伝えしま... 2022.04.11 心配性の悩み/学び
心配性の悩み/学び わかるとは、つながることだ この説明、わかりにくいなあ、なんて思うことはありませんか? でもわかりにくい、って言う前に、「わかる」ってどういうことでしょう? わかる人いますか... 2022.04.10 心配性の悩み/学び
心配性の悩み/学び わかりやすい量ってどれくらい?(クロサワ萌え〜) さて、黒澤明監督の七人の侍の話がどう関係するかは、のとほど説明するとして、今回は、わかりやすいと感じる量についてお話しします。... 2022.03.27 心配性の悩み/学び
心配性の悩み/学び 『はじめちゃんとシルベッシー』はじめました はじめちゃんとシルベッシーは、一応学びコンテンツです 超心配でメンタルも強くない私(カラピー)が、なんとか今までやれてこ... 2022.03.27 心配性の悩み/学び
日々のできごと、思うこと 見えてる自分と本当の自分(どっちがどっち) ほんとは自分そんな人間じゃないのになって思うことはありませんか? こう言う人だと人に言われて、違うんだよなと思うこと。 私、あります。 よく... 2022.03.27 日々のできごと、思うこと
FREE PEPER フリーペーパー『yumetuna』vol.8発行してました! やりました!ついにできました!何がって?ほらほらあ、みなさんが待ち望んでいたアレですよう、アレ。 あれ? (みんな離れていってる・・・) 待ってく... 2022.02.12 FREE PEPERyumetuna
yumetuna プライベート名刺に点字を入れてみた 私、完全趣味で「夢」と「せつなさ」をテーマにしたフリーペーパー『yumetuna(ユメツナ)』を制作しています。このフリーペーパーは趣味で作っているんですが、... 2022.02.06 yumetuna
日々のできごと、思うこと 新年とっくに明けていましたので、おめでとうございます なんだか、慌ただしくしている間に、年が明けて、2022年になってしまってました。しかも、もう1月後半に入っています。こわっ。こわっ、なんて言わず、ちゃんとみな... 2022.01.26 日々のできごと、思うこと